Trackback URL
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
肉球もお手入れがされてこそのぷにぷにだったんですね。
こんな可愛い顔で安心して眠るのはすもっちさんの事を
信頼してるからですよ(人´∀`).☆.。.:*・゚
肉球。お手入れしないといけないって初めて知りました。
そっか。猫ちゃんが自分でなめているのは角質がかたく
なってしまうのを防ぐためなんですね。本能ってすごい。
爪みたいになるのかな?
私が今のところ一番苦労するのは歯磨きです。
ほとんどさせてくれないんですよね・・・・
でも、口内炎の記事とか読んでいたら怖くてー。
大丈夫なのかしら・・・・
すもっちママの愛情をいっぱい受けて過ごしている
様子が表情でわかります♪幸せにゃんこ達。
猫さん達のお手入れをするのは人間どもにとっても
至福のひとときですよね~っ(≧▽≦)
お世話後の達成感がハンパない。
嫌がられても嫌がられても負けないわー。笑
ぼんさんの動かない方の左前足のお手入れはすもっちさんが
しているんですね。偉いなぁ(*ノェ・。)
でも安心しきった穏やかなお顔でネンネしてくれていたら
マッサージしているすもっちさんも癒してもらえそう(^-^*)
ぷにぷにの肉球キープ、頑張ってください!
今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいね♪
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします♪
肉球ってお手入れしないと固くなるんですね
知らなかった^^;
まだ少し早いですが・・・
今年も本当にお世話になりました。
サボってばかりではありましたがブログ更新の励みになりました。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい❤
勉強になります(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
ずっと肉球のお手入れ、気になっていましたo(*^▽^*)oあはっ♪
うちの子は、肉球の間の毛が伸びてしまって、フローリングで滑ったりしていて心配です。獣医に聞くと、別に切っても切らなくてもいいと言われていましたが、皆さんはどうされているのでしょうか?
にゃんこのお世話、まだまだ知らないことだらけですヾ(°∇°*) オイオイ
勉強になりました(o*。_。)oペコッ
ぼんさん、らんさんはすもっち家の子になれて幸せですね=^-^=うふっ♪
ぼんさんは、すもつじさんに出会えて良かったです。
本当によかった。
猫ちゃんの肉球の角質こんな感じで取れるんですね~
知りませんでした(^_^;)
またまた猫ちゃんのお勉強ができました(´^_^`)
今日は暖かい日です。
何かとお忙しいすもっちさんでしょうけれど
頑張ってくださいね~(*^^)v
角質がとれるのですね。びっくり。
あ、私もおトイレ優先です。
と言うか、出られません。
お掃除三昧で、
やっと、お座りできました。
知らなかった。
ぼんさんに教えてもらっちゃった。
うちもちゃんとお手入れしよう。
でも、うちはお手入れ嫌がるんですよね(汗)