Trackback URL
≪ クリスマスイブ☆ | HOME | ルーティン ≫
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
それはすごい!(≧▽≦)
私絶対、ゴロゴロ残っちゃう。
ご飯用のお皿って案外難しいんですね~!
ニャンコ専用の方が探しやすいかもしれませんね~!
とってもかわいいです☆
温かいから完食できるのかな♪
先日はお祝いコメントをいただいてとても嬉しかったです(^^)
どうもありがとうございました♪
これからもヨロシクお願いします(*^^*)/
といいつつ、私もみるきぃさんには猫用おこたにデリバリーしています。
でも、ウェットをぽろぽろ食べこぼすからホントはしたくなーい!!!
私も猫用の食器はいつも探してしまいます。猫ベッドと同じぐらい気になります。笑
食べやすくて、水分も美味しく飲めて、こぼしづらい容器。
そして人間が見て微笑ましい可愛さがある食器。
そんな食器ないのかな~~~っ♪
缶に残ったコーン、取れないで毎回、悔しい思いをしています(*_*)
おこたご飯とは・・・アリです((≡゚♀゚≡))
なんと言ってもお猫さまさまですから♪
コーン残さずに飲めるなんてすごいですよ!
私なんていつもポンポン叩いてます!それでも取れないんです(笑)
わが家も、人間用のお皿を使っているので、
良さそうな食器を見ると試してみるのですが、なかなか…。
いまだに探し中です。
やっぱり首が苦しそうに見えちゃいますよね。
今のところ百均で見つけた、たぶんアイスクリーム用?な食器が有力候補です。
ほら、喫茶店なんかでアイスクリームが乗って来る食器。
昔のイメージかしらん?(^▽^;)
でも、陶器なので我が家のように大人数だと扱いが大変かなぁって・・・。
出来れば樹脂製がイイかなって思って、思案中でございます。
コーンを一粒も残さないなんて神業です!!(≧▽≦)
餌入れは、普通の陶器でいいのでしょうね。
可愛い入れ物探してみてくださいね(*^_^*)
食べない虎鉄に、どんどん種類を増やし、お皿の数が増える一方で、
もうありったけの食器を使っています(⌒▽⌒)アハハ!
にゃんこはお皿や置く場所も食欲に作用するって言いますもんね( ´△`)アァ-
おこたの中で、暖かスープご飯ゴハンダニャー~(=^・・^)ヘ >゜)))彡
ぼんちゃん、どんだけ寒がりなんだぁ~((●≧艸≦)プププッ
少し深めのお皿みたいのがよいのでは?
ぼんさんの好みもあるかも知れないし・・
暖かい場所で気分よく食べてもらいたいですからね。
ぼんさんコワイ顔してるし・・・
ぼんさんもどこで食べても、食事は楽しく美味しく食べられることが
一番ですもんね(#^.^#)
食後にゲロしやすいコは、高さがあった方がいいという話しを聞きましたが、
この食器もヒゲが邪魔にならない広さで、食べやすそうに見えますよ。
ぼんさんが、こんな食器がいい…と言ってくれるといいんですけどね~(^_^メ)