訪問ありがとうございます^^
火曜日から学校が始まったすもっち^^
いつも真面目に来る男の子が欠席だったので、指導員に。。。
「K君は病院か何かですか??」
「病院でしょうね~。
欠席届を見てギョ!!っとはしましたが・・・」
その欠席届には。。。
「 手術 」すもっちです

らんさんへのコメントほんとにありがとうございますm(__)m
すもっちは、ぼんさんとらんさんを怒ることは滅多にありません。
(一度、危ないことをして怒った時、おびえた目をされたのでそれから。。。)
いくら、テーブルの上の食べ物をらんさんが咥えて逃げようとしても、
怒ることはありません。
デビットが怒ろうとしても、「お願い!怒らないで。」
とお願いしています。
私たち人間の不注意でねこ様が悪いことをしてしまう時は
やはり怒れないです^^;
らんさんが外に出た時にとっさに叫んで帰ってきてくれたのですが、
その後、しばらくすもっちの後をついて回って。。。
でも、一定距離を保っていました。
結構すもっちが怖かったみたいです^^;
いい方に考えて、、、
いつも怒らない私が怒鳴った事で家に引き返してくれた。。。
でも、悪い方に考えると、、、
逆に逃げてしまうことも。。。
どちらにしても、脱走防止はしっかりしないと、、、と思います。
これからも脱走防止にいい案がありましたら情報交換お願いしますm(__)m
さてさて^^
前にも書きましたが。。。
残念な事にすもっちの夏休みは終わりました(笑)
また、お留守番のぼんさんとらんさん^^

仲良くお留守番お願いね^^;

お願いしますよ~~(^_^;)
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^^
更新の励みになっています^^
いつもポチ逃げで申し訳ありませんm(__)m
ただいま、個別のお返事はお休みしておりますm(__)m
お返事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
頂いたコメントは、一つ一つ大切に読ませていただいておりますm(__)m
簡単ではありますが追記にお返事を載せておりますので、
お時間があれは覗いてやって下さいね^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメントありがとうございます^^
高校の同窓会☆
すもっち初めて参加です^^
今まで何度かあったのですが参加できなかったのです^^;
何年も会っていないのに不思議とすぐに会話が出来るのがすごい!!
っていうか・・・
高校時代よりみんなが素直に会話している(笑)
会話の内容は。。。
「最近老眼がね~~」
「四十肩なおった~~??」
とか。。。(笑)
なんだかほっとしました(笑)
スポンサーサイト
Comment
て言うか人間の価値観を猫さんに押し付ける、
そういう人間に逆に怒りを感じます。
猫に生まれたからには猫として
猫らしくいてほしいです。
とはいえ、危険を避けるためだけには
それなりの「管理」もやむを得ないのでしょうね!
管理って言葉、大嫌いなんですけどね!
普通に・・・
お仕事やりましょうね(*^_^*)
にゃんこに対する姿勢がすごいなって
思います(*^_^*)
本当にそう思いますし、人間が考えることが多いですよね。
留守番は寂しいけど、ぼんさんもらんさんがいて心強いでしょうね!
にゃんこは自由気ままっていうのが一番!
安全だけ確保出来たら、自由にしてほしいですもんね~!
いつもにゃーごに会いに来て頂きありがとうございます。
今ね
何か訳がわからんメールが、fc2経由で届いたんですよ!
内容は
にゃーごのブログを取り扱いたいから契約して欲しい!っていうある会社からの
メールなんですが、私全く意味がわからないので動揺しています。
親父にはブログの事内緒にしてあるし・・・
どうすればいいですか?
めちゃくちゃ動揺してるので、先輩でもあり先日メール頂いたすもっちさんに相談しようと思い連絡させて頂きました。
どんな会社なのか?
今から調べてみようと思います。
相手さんには、しばらく返事は待って欲しい!
もう少し詳しく教えて欲しい!
と、伝えました。
私は最初のこまめから、超過保護ですよぉ~
その分、お別れが辛いのですが・・・
らんさんのプチ脱走は不可抗力ですもんね。
ウチもいつこのような事がおきるかわからないと、すもっちさんのドキドキが手に取るようでした。
私が気をつけていることは、隙間を作らないということです。
手や顔が入れそうな隙間があると、猫たちの興味を煽ってしまうので…(^^ゞ
家の中では、そんなチョイチョイできる場所があっても楽しそうなんですが、
外に通じるところは、気持ちの隙にもつながります。
いつも神経をピリピリさせているわけにもいきませんが、冷蔵庫は開けたら
閉めますよね。そのくらいの習慣で、網戸や窓や玄関に隙間ができないようにしています。
なので…といいわけするつもりじゃないですが、家の中はぐっちゃぐちゃ~(笑)
素晴らしい…。
音々子は怒鳴ったりはしませんが、キーキー言います…。
ニャンたちはまたはじまったかと言った顏で見てます(- -;)
驚いて大きな声を出してしまった時はニャンたちの表情が
変わるので、状況でわかるのかもしれません。
夏休みが終わってお留守番復活のぼんさんとらんさん、きっと
イイコで待っててくれるでしょう(^-^*)
かなり遅くなってしまったけれど
先日はクレアさんにお誕生日おめでとうをありがとうございました^^
御礼が遅くなってしまってごめんなさい^^;
すごくうれしかったです♪
私もなるべく怒らないようにって思っているんだけど
つい怒っちゃうこともあって^^;
よくないよなぁと思いつつ^^;
人間の都合だったりしますもんね
お留守番、うちも始まってます^^
らんさんボンさんがんばろうね^^