訪問ありがとうございます^^
15日^^
すもっち高校時代の同窓会がありました^^
30年ぶりに会う友人が多く^^
楽しい時間が過ごせました^^
その中での会話。。。
○○先生~~^^
覚えてる~~~~???
うんうん☆
いたね~~☆
○○先生~~^^
で??生きてるの??すもっちです

少し前の話なのですが。。。(10日でした)
実は、、、
らんさんが脱走したのです~~~((+_+))
1mほどでしたがすもっちパニック!!(泣)
すもっち家はエアコンを付けない時は、
玄関にすもっちお手製の網戸を取り付けます。
もちろん開けている時はねこ様の所在確認は忘れません。。。

その網戸の弱点は、玄関を開けたままの取り外し。
いつもはねこ様が入り込まないように壁にぴったり貼り付けて置いて行くのですが。。。
その日は靴が邪魔をして少し隙間が出来てしまい。。。
その隙間かららんさんが出てしまったのです((+_+))
こら~~~~~~!!!!と叫んでしまったのですが、その声にびっくりして
らんさんは一目散に家の中へ((+_+))
家に入ってくれたので良かったのですが、
道に出てしまったら。。。思うとぞっとして今でも震えます((+_+))

いえいえ(泣)
らんさんのせいではなくすもっちのせいです(泣)
ぼんさんもらんさんも外を怖がるので少し安心していた自分がいます(涙)
大好きなお外ウォッチもさせてあげたい。。。
外の風も感じてほしい。。。
ほんとに少しの油断が大惨事になってしまう。。。
最近反省ばかりしているすもっちです。。。(涙)
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^^
更新の励みになっています^^
いつもポチ逃げで申し訳ありませんm(__)m
ただいま、個別のお返事はお休みしておりますm(__)m
お返事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
頂いたコメントは、一つ一つ大切に読ませていただいておりますm(__)m
簡単ではありますが追記にお返事を載せておりますので、
お時間があれは覗いてやって下さいね^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメントありがとうございます^^
りんたろ君^^
随分お話も出来るようになって^^
会話も少し出来て楽しかったです^^
ぼんさんとらんさんとの距離はなかなか縮まりません^^;
らんさんは、ぼんさんが怖がると怖いと思う所もあるようで、
興味はあるようなのですがなかなか近寄りません^^;
ただ、りんたろ君の靴下をおもちゃと思って咥えてかくしてしまって^^;
それには笑いました^^
ぼんさんは、チョ~がつく人見知り^^;
ぼんさんとの距離を縮めるのは難しいかもしれないです^^;
逆にぼんさんはご飯も食べなくなるのでそれも心配です^^;
りんたろ君の初海水浴はこんなもんでしょうね^^
一緒に入るのがRINAちゃんだったらもっと素直に入れたのかな~~?
KENは少し信用がないようです(笑)
来年も海水浴がしたいといってましたのでまた楽しみにしています^^
すもっちも20年ぶりくらいの海水浴で(笑)
正直戸惑いました(笑)
今まで、どんな時もお昼からの飲酒はしていなかったのですが、
初めて、真昼間からの生ビール^^;
初体験だらけでした(笑)
これもりんたろ君がまだ海に入れないから。。。
入るようになったらおちおちお酒なんて飲んでいられませんね^^;
スポンサーサイト
Comment
すもっちさんの血が引くような怖さ、とてもよくわかります。
でも、お外の風や景色を楽しめるスペースが欲しいなぁって思いますよね。
宝くじが当たったらバードゲージみたいなにゃんこスペースが欲しいな!
車もそうですけど、病気を持っているニャンコもいるので、
家の中と、お外を自由に行き来しているニャンコは、完治の出来ない病気をうつされる可能性もあります。
お外はリードを付けてお散歩するのが安心ですね。
でもお外が怖いなら、らんさんとぼんさんがリードを付けて散歩はないかな?
らんさん、一目散に家の中に入ってくれてよかったですね!
失敗は成功の基!何かあると気を付けるから、勉強になりますね(^_-)-☆
大脱走にまで至らずホントに良かったですね!
まったく、おネコ様ってのは油断がなりません…
我が家の朔丸も “チョイ脱走” が2度ほどあるので、
その時の心臓が止まりそうになる様な気持ち、
めちゃくちゃ分かりますよーっ!
思い起こすと今でもじんわり脂汗が出ます…
パニクっちゃったらお終いですものね!
あー、ホントに良かった!
気をつけても気をつけても、日常には落とし穴が…
油断大敵ですよねぇ。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
隙間があったら、出てしまう気持ちはよくわかりますよ。
大声にビックリして大脱走にならなくてよかったです。
ウチは、脱走経験はないですが、網戸が壊れたら…っていつもドキドキしています。
らんさん、おかさん泣かしちゃダメですよ~
鳥肌立ちました(>_<)
パニックになっちゃって落ち着くことなんてできませんよね(汗)
戻って来てくれて良かったです。
少しの油断が大惨事
私も油断してしまうたちなので肝に銘じます!
かなりドッキリしました(>_<)
らんさん、家の中に戻ってくれて本当によかったです(T▽T;)
ウチも安全対策を万全にしないと…と思いました。
らんさん、ビックリしてお家に戻るなんて、ラッキーでした。
気を付けないといけませんね。
らんさんやぼんさんのことが大好きだから、涙が出ちゃうんですよね。
だとしたら皆さん、他県で暮らしておられるのですね^^
らんさんはお外が恋しいんでしょうかねェ~
でも、とっさに叫んだのもスゴイし
それで戻って来てくれたのもスゴイ^^
でも危険もつきものですからね(^^;)
梅家の坊ちゃんもお盆の間、脱走しはりました・・・。
追いかけた梅の腕にはでっかい「擦り傷」がありますww