訪問ありがとうございます^^
今まで、クラスで
唯一出席率100%のすもっち^^
初めての遅刻が。。。
らんさんの病院^^v
家族を病院へ連れて行きます。免許を持っていないので。。。嘘はついてないです^^;
すもっちです^^
らんさんの避妊手術にたくさんの励ましのコメントを頂きまして、
ほんとにありがとうございますm(__)m
こんなにも、皆様のお気持ちがうれしいものと。。。
ほんとにほんとに実感しましたm(__)m
本来なら個別にお礼をしなければならないのですが、、、
この場を借りて、皆様にお礼を申し上げますm(__)m
ほんとにありがとうございますm(__)m
らんさんですが、無事手術も終わりお家に帰りました^^
術前の説明で、、、
12時から12時30分の間に手術にかかれると思います。
14時までに連絡がなかったら、きちんと麻酔も覚めていると思ってください。との事でした。
すもっちがらんさんを預けて病院を出たのが11時30分くらい。。。
14時まで吐きそうでした。。。^^;
夕方お迎えに行き。。。(しぃちゃも来てくれました^^)
術後2度胃液を吐いたとの事。。。
16時からは吐いていないので少し様子を見てくださいとの事でした。
帰ってから吐いていませんが、まだ、お水もご飯も食べていません。
寝る前にもう一度、ぬるま湯をお出しいてみようと思います。
お世話になっている病院は基本エリカラはしないです。
でも、あまり傷口を気にするようならエリカラを付けるよう指示されます。
ぼんさんの時、ぼんさんは当日に数分間、異常にご乱心されまして、、、、
それ以上はないでしょうと。。。なんて思っていたのですが、
やはり少し興奮気味で傷を気にしていたので、
今、
デビットの手作りエリカラで眠っています^^

初めは慣れないようで大変そうでしたが^^;
エリカラに気を取られて傷の事を忘れてくれました^^
エリカラも、きっと長くは付けなくていいと思います^^
ぼんさんも、初めは病院の香りで興奮気味でしたが、
今は寄り添って寝ています^^
今日は、らんさんが人にゃんだけで暗い場所に行かないようにと
言われていますので、らんさんとこたつで寝ようと思います^^
手術前日の写真です^^

ぼんさんは少し術後が重かった記憶があります。
らんさんも、早く元気になるといいなと思います。
文章だけで長くなってすみません^^;
とりあえず報告でしたm(__)m
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^^
更新の励みになっています^^
いつもポチ逃げで申し訳ありませんm(__)m
ただいま、個別のお返事はお休みしておりますm(__)m
お返事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
頂いたコメントは、一つ一つ大切に読ませていただいておりますm(__)m
簡単ではありますが追記にお返事を載せておりますので、
お時間があれは覗いてやって下さいね^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
Comment
らんちゃんおかえり~♪(*´▽`*)ノ
早くご飯が食べれるようになると良いね♪
術後ね、何だか以前にも増して甘えん坊になった気がします♪
何だか嬉しいおまけつきでした♪(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ
心配で心配でしかたがなかったですよね(>_<)
メスを入れるということはいつでも恐怖が襲いますよね。
でも、無事に帰ってきて、ぼんさんとすもっちさんとデビットさんが一緒にいてくれるなら、らんちゃんも元気100倍ですね(*´∀`*)
すもっちさんは心も体も緊張からお疲れだと思いますので、ご自愛下さいね(´∀`*)
すもっちさん、心配し過ぎで具合が悪くならないでくださいね~。
しっかり麻酔が覚めて、家に居ることで安心したら、いつも通りのらんさんになりますよね。
らんさ~~ん、しばらく不自由かもしれないけど頑張ってね!
女の子はお腹をきらないといけないので可哀想ですね。
うちの鈴も去年2月に手術しました。
1日お泊りでお迎えに行った時は、目は挙動不審でしたね~。
とっても恐怖だったと思います。
飼い猫なら仕方のない登竜門みたいなものですよね。
これから少し太るよねー。
うちの鈴も昔はスマートだったのに、今では7キロ・・・
術後のお腹は、すごかったです。
時間あったら読んでね~
http://blog.livedoor.jp/rinrin_non/archives/6313345.html
無事終わってよかったです♪
早く治して、元気ならんさんに早く戻ってね^^。
エリカラも手ズクリ♪
愛情が溢れてますね^^。
あと1週間くらいは辛そうなんですよね…
抜糸は2週間後くらいかな?
お世話係さんの頑張りどころですね、
術後服に慣れるまで
らんさん、頑張ってね。
すもっちさん、少し気になったのでご存知だと思うんですが
お話しさせてくださいね。
エリカラをつけない病院って・・・_?
オスはエリカラなしでも傷が確認しやすいのでアリなんですが。
女の子は、傷が悪化する可能性ありますからやっぱりエリカラは必要だと思います。正解ですね。
あとなんですが、女の子は中の傷が開きやすいので1週間は安静が必要になるとおもいます。
段差を駆け上ったりはねたり走ったりしないようになど。
今回保護したノラにゃんたちもエリカラで段差のない広いゲージに1週間安静にさせました。
なぜなら、以前に飼猫の時、それをせずにいたら。
表面はなんでもないんですが、触ると違和感が。
結果再手術でした。(中が開いていた。命取りです。)
すぐに気付いたので幸い無事でしたけど、獣医でも素人でも関係なく触診では判断しにくいのでやっかいでっす。
ランも今日は麻酔と疲れでおとなしいですが、3日くらいゲージがベストだと思うんですが。
すでに対処済みだとおもっていますが、参考までにです。
とにかく、無事退院おめでとうねらんさん!
待っている家族は心臓と胃に悪いですね。
らんちゃんも頑張りましたね!
エリカラを付けているらんちゃんの顔を見ていたらギュ~~って抱きしめたくなっちゃう!
早くご飯が食べられるようになったらいいですね!!
らんさん、大仕事お疲れ様でした!!
よくがんばりましたねp(*^-^*)q
すもっちさんファミリーもお疲れ様です!!
麻酔って、大丈夫と思いつつも何かあったら・・・って
気持ちよくわかります。
らんさん、きっと何事もなかったかのように
すぐに走り回りますよ!!
らんさん、すもっちさん、お疲れさまでした。
まずは一安心ですね。
あとは順調に順調に回復しますように。
まずは早くお水とご飯に口つけられるといいですね。
ぼんさんが寄り添ってくれてるのがほっこり嬉しいです^^
ふふふ、『家族を病院に~』大正解!花丸です~(❃´◡`❃)
らんさんの手術無事終わったとのことで安心しました。
日帰りって言っても、顔を見るまでは吐き気がするくらい心配になるんだろうな。言葉がしゃべれない分余計に心配かも。
うちは、既に手術済みだったので経験がないんです。
考えただけでも、動悸が・・・。
早くらんさんが元気娘に戻るよう、お祈り申し上げます。
らんさん、早く良くなってね。
麻酔やメスを入れるのはホント心配になりますよね。
デビットさんの手作りエリカラなんですね(*^^*)
らんさ〜ん!お疲れ様〜
傷口を舐めちゃダメよ〜
しっかり者のぼんさんがついているから大丈夫だよね(^^)
その日に帰れるんですね。
うちのさらなは5日間の入院、術後 麻酔が覚めてすぐに会いに行きましたが、
後ろを向いて震えていました。
ぼんさん 寄り添ってあげてやさしいね。
らんちゃんもこころ強いことだと思います。
早く傷口が癒えて 食べれるようになるといいですね。
らんちゃん避妊手術だったのですね、お疲れ様でした~
女の子は男の子よりちょっと大変ですものね(^^;)
傷口が大きくて痛々しかったり…
エリカラって付けるとみんな凹みますよね。。
確かに鬱陶しそうで。
らんちゃん、ぼんちゃんもすもっちさん達も
そばにいるから、少しの辛抱ね~!
らんちゃん、お疲れ様でした。
早く痛みが取れますように…
順調にいけば3日目くらいにはジャンプしたり出来るからね。
もうちょっとの間我慢してね。
大丈夫だとは思っていても、お腹を開く避妊手術はどうしても心配ですよね…
早く良くなって元気に走り回れますように!!
無事に終わって本当によかったわ。
とにかく顔をみるまでは心配でたまんないよね。
ご飯が食べられるようになったら元気復活ですね。
早く元気になってね~お疲れさまでした。
無事何事もなく済んで本当に良かったです。
ワンニャン飼ってるお家は皆さん通る道だけど、♀猫ちゃんはちょっと心配ですね~
うちは♂だったからあっという間に終わって元気にご帰宅・・・ってカンジでした。
でも前に飼ってた♀ワンコは生前、開腹手術を5~6回やったのでその度に生きた心地がしなかったのを覚えています。
何はともあれ、もう安心^^
お疲れ様でした~~
らんさん、美味しいもの貰ってね!
家族を病院に。うんうん。確かにその通り!
すもっちさんお疲れ様でした^^
術後、心配になりますよねー(ノД`)
ぼんちゃ、添い寝してくれているんですねぇ!
優しいー。ちょっとうるうるしてしまいます。
らんさん、早くお水とご飯が食べられるようになりますように!!
らんさん、おつかれさん! おかえり! ありがとう!
今も穏やかに過ごせてるのかな?
それなら、ひとまず安心できそうですね♪
良かった良かった、ホントに良かった!
ところで、最近の避妊手術って日帰りが主流なのですかね?
無事に終わって良かった~
吐きそうな気持ちわかります^_^;
手作りのエリカラ愛がいっぱいだー(*^_^*)
早くご飯をモリモリ食べられるくらいになるといいですね!
でもでも~
無理はしないでもらいたいです(汗)
無事に終えてよかったです。ほっ。
早く良くなって、ごはん食べられますように。
すもっちさん、デビットさん、ぼんさんがいるから安心だよね^^
でっかいでっかい元気玉送ります!
お疲れ様でした。
しばらくは、元気がないかもしれませんが、きっとまたやんちゃならんさんに戻りますよ(^_-)-☆
バリカンで剃られたお腹と傷は、痛々しいですよね。
それでもキキララは、記念にお腹の写真を撮りました(;^ω^)
らんさんお腹イタイイタイだから、ぼんさんにいっぱい甘えてね。
らんさんの避妊手術無事に終わって本当に良かったです(*^^*)
すもっちさんも気疲れされてないでしょうか(*^_^*)
傷がふさがるまでまだご心配もおありでしょうが、そばで見てあげられるのが安心ですよね(*^^*)
エリカラ生活ちょっぴり大変ですが、らんさんもう少しの我慢だよ。お大事になさってね(*^^*)
もう、大好きなお家で過ごすのだから
すぐに元気になりますね。
お大事になさって下さい。(⌒-⌒)
無事に終わって良かったですね^^
エリカラは、クリアファイルですか?
病院であっせんされるものよりも、柔らかくていいでしょうね。
しかも愛情注入のデビットさん手作り…(^O^)/
傷口さえ舐めたりしなければ、すぐに外せますしね。
日帰りできただけでも、らんさんにとって精神的な負担は少なかったでしょう。
明日には、きっとご飯も食べられるようになりますよ。
すもっちさんもご家族の皆さまもお疲れさまでした。
らんちゃん、よく頑張りましたね。
ぼんさんも、しばらくはそっと見守ってね…(#^.^#)
今日の調子はどうかな?
しばらくは安静でしょうが、早く元の生活に戻れますように…
らんちゃん。元気になったら、またたくさん遊んでね!
すもっちさん、ほっと一安心ですね。
無事終わってほんと良かったです。
今日はもうご飯食べてるかな。
うちのミルは、卵巣遺残で2回不妊手術しているけど、
別々の病院で、どちらもカラーも保護服もなしでしたよ。
うちの場合傷も気にせず、つけたり着せたら、余計にストレスかも。
らんさん、早く元気に飛び跳ねられますよーに。
無事に帰ってきて、すもっちさんもこころからホッとしたことでしょう(*´∀`*)
ぼんさんとらんちゃんのツーショット、ほんとうに血のつながった姉妹みたいですね(´∀`)