Trackback URL
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
コレが多頭飼いの難しい所。
アレコレ試して試行錯誤するのよぉ~~!!
うちも食べる気マンマンの吉之助とダラダラ食べたい勘兵衛で、どんどん吉之助が肥えてしまうので、困ってます(;´д`)
なので、監視したり、勘兵衛が残したのはすぐに片付けてたり、勘兵衛が食べられるだけの少量にして1日に何回かに分けてあげています(*^^*)
ぼんさんとらんちゃんが気持ち良く過ごせるといいですよねヽ(*´∀`)ノ
確かにおやつのウマウマの方が美味しそうに食べますよね(´∀`*)
らんちゃんにもしっかりご飯を食べて欲しいですね!
うまうまの方がいいっていうらんちゃんの顔!(≧▽≦)
いつまでも元気でいるためにも食事管理は大事ですもんね!
ギャル車に大根(≧▽≦)
若い証拠です(^_-)-☆車の装飾は性格出ますね~(≧▽≦)
ララが来た時には、空っぽだったこともありますよ(;^ω^)
だから、うちはキキの方がぽっちゃりしています。
(´∀`*)ウフフ
『おやつ=美味しい』を知ってしまったらんちゃんはお利口さんですね~♫
『お残しは許しません!』って感じでらんちゃんの食べ残しをぼんちゃんが
食べてくれてるだなんて・・ (笑)
ハムちゅ太も太りやすい体質のコとかいたりしますよ~。
若い頃は食事も少しばかりセーブしますが高齢になってくるとセーブする
のも気の毒だし・・って事で好きなものを食べさせたりしてます。
あっ。でも与え過ぎないようにっですけどね。
そしてらんちゃんの食器がメチャ可愛いですね♥
すもっちさんの車、拝見したいなぁ~♫
我が家のにゃんこも個々によって、食べるかたが全く異なっていました。
早食い、よ〜く噛んで食べる、ちびちび食べの3パターン♪
隙あらば横取りしようと狙っていたり、
気が向かなくて途中でごはんを放棄したりと、
にゃんこの気持ちも大胆、繊細などなど…!!
ごはんの時間は、くつろいでにゃんこたちに食べてもらおうと、
しっかり監視(爆笑)しています(*^^*)
でも、乗せるものは人も含めて、実用車並みですよね(^^ゞ
ご飯の問題は難しいですね。
自分ができない節制を猫に強いられませんからね~
といっても、猫様の健康管理も飼い主のお仕事ですし・・・
ウチの先代猫は、あればあるだけ食べる猫で、いっときは7㎏近くまで
いってしまいました。
今の猫たちはグルメですけど、大量には食べないですよ。
年齢や体質によっても違いますし、食べることが一番の楽しみだってことも
わかりますし・・・究極の悩みなんですよね~(*_*)
「ひもじいッチャ」のぼんさん見ていたら、もうどんどん食べていいよ~って
言いたいですよね~(^_^;)
量を増やすなら、カロリーの低いフードですかね。
らんちゃんは、わがまま言ったらあきません!
おやつの方が美味しいのかぁ。。
子猫の時って何でも食べるのかと思ってたけど、そうでもないんですねぇ。。
うちは、おやつ類をあげてないのでカリカリ残さないですね!
下手すりゃ足りないかも。。(ΦωΦ)フフフ
すもっちさんってギャル車なのね♪
かっこいいなぁ~でも大根やネギは駄目よね!www
あと、トイレットペーパーも。。www
好きなだけ…そうよねー・・・見ててもかわいそうだもんね?
家はもうどっちも1歳腰てっから同じものを同じ両あげてるのね。
で、人間の食事時間にクリスピーを1袋づつあげてる(^^)
にゃんこも楽しみがないとね(^^)
気になりだしたら少しづつ両減らせばいっか~♪って思ってるし(おばか)
こぶが子猫の時は小梅がつままないようにこぶはケージで…
が、基本でしたよ。(小梅、すぐにつまむからwww)
それぞれのやり方でいいんでは?
例えば1ニャンだけ療法食だとかだと、
健康なニャンコには必要のない成分とかもありますものね。
うちの場合はワンとニャンなので、
ニャンコの朔丸には高い所で食べてもらって凌いでますw
朔丸はDOLのご飯には全く無関心なので助かります!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧