訪問ありがとうございます^^
すもっちが今ハマっているもの。。。
不二家のティラミス☆
を☆
ホールで食べる
すもっちです^^
最近、おうちのふすまに違和感が。。。

iPhone撮影☆

iPhone撮影☆
注)左と右を間違えました(反省。)って!!あれ~~~~!!
iPhone撮影☆
犯にゃんは、みな様が思っているお方。。。

デジイチ撮影☆

デジイチ撮影☆

デジイチ撮影☆

デジイチ撮影☆
破けるのは時間の問題だな。。。(=ェ=`;)



RINAちゃんとメールを^^
今日、買い物をしていて友達とほんの数秒話をしていたら
りんたろ君がいなくなったそうです^^;
幸い店員さんが見つけてくれて大事はなかったのですが^^
RINAちゃんかなり不安で心配したのでしょうね^^;
りんたろ君はまだ話せないし^^;
誘拐とかも考えちゃったらしいです^^;
すもっちに、「しっかりします!!気を付けます!!」って^^;
自分への言い聞かせと思うのですが^^
ないにこしたことはないけれど、迷子は一度は通る道^^
何事もなく無事に終わったので言えますが。。。
りんたろ君の冒険はどうだったのかな??^^
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^^
更新の励みになっています^^
いつもポチ逃げで申し訳ありませんm(__)m
ただいま、個別のお返事はお休みしておりますm(__)m
お返事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
頂いたコメントは、一つ一つ大切に読ませていただいておりますm(__)m
簡単ではありますが追記にお返事を載せておりますので、
お時間があれは覗いてやって下さいね^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメントありがとうございます^^
企業体験実習☆
無事に終わりました^^
すもっちが通っているコンピュータ制御科は、
機械設計、電気設計、プログラミング、、、その他もろもろ^^;
その関係の会社ではなかったのですが、色んな体験をさせて頂きました^^
思った事は、、、
結局、アナログあってのデジタルで^^
結局は人の手がどこの部分でもいるんだな~~って^^
印刷も、機械がするけど、結局紙によって、人の手の微調整が必ず入る^^
単純な袋は機械が作れるけど、マチとかついた袋は人の手で折ってノリ付け紐通し^^
沢山の機械があって色んなソフトも普及して、それはとても便利だけど^^
大変だったけど、ほんわかな気持ちになりました^^
結局すもっちは古い人間なのでしょうね~~^^;
らんさんは、今はまだご飯よりじゃらしです(笑)
ぼんさんとも遊びたいと思ってぼんさんだけの時に
じゃらしで遊ぼうと思うのですが、
どこから飛んでくるのからんさんがすっ飛んできます^^;
なので、最近ぼんさんとじゃらしで遊んでいません^^;
たまに、ぼんさんがすもっちを呼ぶ時があるので^^
その時は必ずお相手をしていただいています^^
スポンサーサイト
Comment
トレーニングしているから、阻止は不可能ですね(≧▽≦)
りんたろうくん、初迷子ですか!
無事でよかったです!!
迷子は一度は通る道ですね!好奇心があるってことは良いことですけど、
道路や線路、危険なこともあるから、気を付けないといけませんね!
物騒な世の中だから、もう少しのびのび生活できる世の中であってほしいですね!
先日はご訪問&コメ、ありがとうございました~♪
同じ県内とは・・・!
なかなかレアでびっくりしましたww
らんちゃんもかなりいたずらっ子のようですね~~
うちはその山をようやく越えましたが、家には数々の苦肉の策が残っております^^;
ヤンチャは元気な証拠なので 大変ですけど温かく見守らなきゃですね。
いつか素敵な淑女になる日まで・・・❤?
敷いてあるマット、同じのあります^^;
でも末のゆずが端っこかじって食べちゃうので加工しました。
下があったかいしクッションになるから便利なんですよね^^
なんて…ウチは大人なのにイタズラばかり(泣)
特に食べちゃうんで、目の届かないときは放っておけず。
まぁ、元気な証拠ということで(笑)
実習、お疲れさまでした!
どんなに進んだ技術を使っていても、大きい会社でも
ビックリするような部分で手作業だったりしますよね。
食べたい食べたい。食べれるかな?!^^
あははは(笑)
らんさんったらいたずら盛り満開ですね(^_-)-☆
うんうん、このくらい元気なくらいがいいですよね。
うちも障子やられましたよー。ぷりんに(笑)
しかし、らんさんのジャンプ力はすごい~ヽ(^o^)丿
りんたろう君、何事もなくて良かったですね。
お母さんは気が気じゃなかったでしょうね><
にゃんもヒトの子も好奇心と元気がいっぱいですね。
↓らんさんのロックオンのきらきらお目目が
とってもとっても可愛いですo(≧▽≦)o
ティラミスをホールで食べるんやあ
なんかある意味、羨ましいなあ(^▽^;)
らんちゃん、やらかしてくれてますねえ(笑)
うちの太陽も最初、障子をビリビリ破いたわよ(>_<)
元気あるのはいいけど、こっちは涙・涙よねえ
りんたろうくん、迷子になっちゃったんだ。
何事もなくて良かったわあ‥
私もティラミス大好きです(^-^)
らんちゃん、ジャンプ力スゴイですね(*^m^*)
可愛い飾りだったのに・・・(;^ω^)
ウチの下の子は下の方の襖をビリビリ・・・します。
だから、ぽってりしてるんですよね(笑)
りんたろ君、無事で何よりです(`艸´;)
1回、楽しいのが分かったてしまったら、しばらくやりますよね(*´艸`*)
でも、あんなに楽しそうにしてると、怒る事もできないですよね(笑)
ティラミスをホール.゚+.(´∀`*).+゚.
美味しそうです(*^^*)
私もやってみようっと♪
私もやりたいです~( ´艸`)
うちも実家のふすまを、破いて…ちょっと母に言われました
断固、以前いた猫が破いたものだと主張しておきました~
(^^;)前からだよ!と。
我が家も、ゴメスと遊ぶには
エンデさんをどうにかこうにかしてからです
遠慮しちゃうんですよね、勢いもあるし…
ぼんさんタイム、大事ですよね(-^□^-)
見事成し遂げた時には、ご報告お願いいたします。
初迷子ちゃんになったんですね。
怪我もなく見つかったんなら良かったです。
私もいろいろやらかしたなぁ。
一番青くなったのは大型のプールの施設で迷子になった時。
ホント、泣きそうになって探しました。
活発になるこれから、お母さんは大変な時ですね。