訪問ありがとうございます^^
虫歯の治療はすべて終わったすもっち(わっほい♪)
でも、歯のメンテナンスに少し通ってとの事。。。(むむむ。。。)
説明を丁寧にしてくださって^^
えっと。。。(覚えてないんかい!!)
初めに磨き残しのチェックをします^^
初めての方は30~40%の磨き残しがあります^^
それが10%以下になるまで指導を行います(ぎょ!!)
その間、歯石のチェック、虫歯のチェックのやりますので、
気になった事があったら遠慮なくおっしゃって下さい~^^
さて。。。
磨き残しチェック。。。
すもっちは10.2%(わっほい♪)
(もういいじゃん^^;)
かなりよく磨けていますが少し磨き残しがあるので、
次回、使っておられる歯磨きセットを持ってきてくださいね^^
はい☆わかりました^^すもっち。。。素直??(笑)
すもっちです^^
らんさんのお相手を頑張ってくれているぼんさん^^
でも、基本一人が好き^^
なので、お一人になりたい時は。。。

しっかり察知して。。。。

お籠り^^
反対にかまってチャンのらんさん^^
すもっちの手を狙って。。。

ダイブ(笑)

モグラたたきが出来そうで^^;
ぼんさんが一人になりたい時は・・・・

すもっちのお膝で我慢してね^^
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^^
更新の励みになっています^^
いつもポチ逃げで申し訳ありませんm(__)m
ただいま、個別のお返事はお休みしておりますm(__)m
お返事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
頂いたコメントは、一つ一つ大切に読ませていただいておりますm(__)m
簡単ではありますが追記にお返事を載せておりますので、
お時間があれは覗いてやって下さいね^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメントありがとうござます^^
魚を食べるのがお上手な方がほんとにうらやましいです^^;
中には、さんまを骨ごとのつわものさんも^^
お魚を食べるののうまい下手って、子供の時がすごく関係すると思います^^;
ご家庭で、きっとお魚がよく出ていたのでしょうね^^
すもっちは、幼いころから魚が嫌いでした^^;
どうしても生臭くて^^;
なので、食べることをしなかった^^;
最近、少し食べられるようになったのですが、小骨が嫌い。。。
皮も嫌い^^;
なので、どうしても汚くなります^^;
お魚がお好きな方は、皮とか小骨の当たりがおいしいとおっしゃいますから^^;
あ☆でも、最近白身のお魚は上手に食べられるようになったんですよ^^v
訓練☆訓練☆^^v
なかなか上手くねこマンガになったと(笑)
ほんとにあんな会話をしているようでした^^
基本ぼんさんにお任せですが、、、
ぼんさんのお一人の時間を作るのは少しお手伝いをと思います^^
ぼんさんもたまに不器用に遊びに誘っています^^
何度も^^;
その姿がまた可愛いんです^^
スポンサーサイト
Comment
これは2回目でクリア―ですね^^。
虫歯のない生活・・・してみたいわぁ~^^;;;;
ふふふ、遊びたがりと、
ぼんさんの隠れ蓑の術、違いに笑いましたwww
子猫さんは元気ですね~^^♪
ぼんさん、日々、お疲れさま~。
ぼんさんがお一人様になりたい時は、すもっちさんのお膝の上.゚+.(´∀`*).+゚.
これで、ぼんさんも嬉しいですし、すもっちさんも嬉しくなってしまいますね(〃艸〃)
懐かしいです!!
ブラッシングのトレーニングに通院したことがあります ( ^^ )
従来の歯ブラシから歯科おすすめの歯ブラシに変えて以来、
歯のトラブルが減りました♪”
ぼんさん、らんちゃん
ひとりになりたいとき、
心地よい場所選びがそれぞれ異なっていて楽しいです (*^^*)♪”
新品を持って行きたくなるのは私だけ?
ぼんさん、一人になりたいときはお籠りなんですね!(≧▽≦)
籠っている側にらんちゃんが侵入しないようにぼんさんも、チェックしないといけませんね^m^
ぼんさんも不器用ながら甘えてくるっていうのがまた嬉しいですね!
らんちゃん耳がピーーン!!(≧▽≦)
長いこと歯医者さん行ってないのでわからないんですが〜
行かなきゃなぁ〜
すもっちさん優秀ですね(*^^*)
らんさん活発ですね(^^)
夏は隠れるところが少なかったり狭いところに隠れちゃうと熱中症など心配だったけどこれからの季節はこたつやブランケットに隠れられるので良かったですね。
あったかいしね(^O^)
(´∀`*)ウフフ
ぼんちゃんの事が好き過ぎるらんちゃんが超可愛いです~。
ぼんちゃんもたまには一人イヤ一にゃんこで居たい時もある
よねっ。(笑)
すもっちさん、歯科通院 頑張ってますねっ。
私もすもっちさんを応援しながら歯磨き頑張ろ~っと♪
子供の相手は疲れるわよね。
ときどき一人でお籠りをして、リフレッシュしてくださいね。
でも、すもっちさんがお留守の時は、横目でチラチラでいいから、
らんちゃんのことを見ていてあげてね。
磨きの腰・・・ヤダ~磨き残しですってば(^_^;)
チェックする機械があるんですか!?
東京の歯医者で、何%なんて言われたことないですよ。
すもっちさん地方、都会じゃないですか~(#^.^#)
次回も行くんですね…
きっと次回、ハブラシ買うように言われそうですよ
ハミガキ商法だ~o(TωT)
1人の時間作り、なるほどです
確かに子猫って、ずっと回りでわさわさしちゃうんですよね
エンデはそれほどじゃないのですが
ロマの来たころに気をつけてあげれたら良かったです~