Trackback URL
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
体動かすと気持ちいいけど…ねぇf(^^;
あまり張り切りすぎちゃダメですよ(^^)
ところで、四十肩か五十肩か…気になるけど(笑)
ぼんちゃん、お目目キラキラのクリクリ!
カーワエエ(*^^*)
ずーっと抱っこしてたいですよね。
朝からパワー満タンだぁ(^o^)/
猫ばか仲間、決定ですねwww
あっ、私はぎっくり腰ね^^;;;
でも、猫さんに要求されれば、じゃらし位振れるはず^^v
猫ばかですからね~^^♪
効くといいですね♪
ぼんちゃん台所限定で甘々ちゃんになるの~^^?
うちは洗面所とかトイレとかだと異様に甘えん坊になります(笑)
「一度は通る厄介な道」って、通らない人もいるやんか(笑)
私は通らなかったな、そのかわり肘が「テニス肘」に
なってしまって、痛いのってなんのって(>_<)
いまでもたまに疼くことがあるしぃ~
ぼんさん、なぜに台所限定なの?
どこであろうと甘えてきてくれると嬉しいよね。
幸せな時間、い~ぱい感じてね(*^_^*)
って、嬉しいけど微妙な気持ちになるお薬ですね・・・。
早くよくなりますように!
ぼんさん、お目目まんまるで幸せタイムですねぇ~^^
何故台所なんでしょ。
あ! きっと、「すもっちさんが台所に立つ=相手にしてもらえない」
なのかしらん。
台所に座りこんでるすもっちさんを想像してしまったです♪
ま~んまる!!
可愛い~~~!!至福な時間ですね!
〇十肩って腕が上がらないくらい痛いって聞きます。(>_<)
最近は、市販の薬も出てるから、良いですね!
早く痛みがなくなるといいですね!!
運動すると肩こり治るって聞くけれど
やっぱり?やっぱり?
布団の次は台所と言うことは次の限定もあるよね!ぼんさん(*^^*)
写真撮って顏ですね!
かわいい(⌒▽⌒)
期間限定商品ありがとうございます(笑)
ぼんさん、かわいいですね(*^^*)
○肩ですか~私も8年ほど前に左肩やられたのよ!
3ヶ月ほど整形外科に通ったけど悪化の一途で…
たった10センチも腕が自力で上がらなくなったの(泣)
(左腕はシビレと鉛をぶら下げてるような毎日が続く)
自力で指先を壁伝いに動かして腕を上げるリハビリをはじめてから、
1年がかりで腕があがるようになったのよww
腕を上げるリハビリは大事だと思います^^
悪化させると大変よ~お大事にね。
ぼんちゃん、台所で抱っこなんですね~。
期間限定というの、納得です。
いつの間にかしなくなっちゃうことってありますよね。
ぼんちゃんはおめめの周りに黒縁のお化粧があるんですね。
まんまるおめめがさらにまんまるに見えますね(^^)
すもっちさん、大丈夫ですか。心配です。
すでに知っている事と思いますが、早く治るように・・
〇〇肩と呼ばれるものは、関節まわりの筋肉のストライキ。
すぐに治るらしく、そうじゃない人は違うものを考えたほうがいいという事ですが
もしかしたら、すもっちさんの場合、
体育などの授業で普段使い忘れていた筋肉の急性疲労では?
そのどちらにも効果のある方法が
肩の関節を回すこと。これは回復と回復後の予防にもなるそうです。
その理論から、水泳をやっている人は発症が少ないとか。
ぬるめの40度のお風呂に10分だけ入り、肩をぐるっぐるとまわす。
胸の上あたりに手をあてて、背中の肩甲骨を寄せる感覚でぐるぐる。
肩を高く上げる必要はないのでぐるぐっる。
デビットさんに手をもってゆっくり関節を回してもらうのもアリかと・・。
(レッツ スキンシップ(笑))
ビタミンB12.2.Dなどの摂取も必要みたいですね。
胸の上辺りに手をあてて・・は、すもっちさんのために考えた体操ですが
理論的に合っていると思うので、気がむいたらレッツ・・です。
(その他は、テレビ番組の受け売りです(笑)
休ませるより、動かしたほうが治りが早いそうです。
あたぁー「お前はすでに治っている」とケンシロウばりに
ツボを押すのもアリかな?
(すもっちさんわかるかな?北斗の拳・・不安)
映りがとってもクリアですね。
相変わらずミミズク目!可愛いです。
〇○痛って辛いそうですね
体操はちょっときついよね
ぼんちゃんからエネルギー貰って頑張ろう!!
嬉しいですね~o(≧▽≦)o
幸せな時間、一日の元気パワー充電ですね^^
ぼんさんもきらきらお目目で嬉しいね。
とっても可愛いにゃあ~~(*^^*)
××肩、お薬効くといいですね~!
先日はこむぎのヘルニアにご心配のコメントを下さりありがとうございました。
昨日あたりから、すっかり元気になりました。
明日は再診に行ってきます^^
もう暑いですよね~
我が家の2ワンも布団の上で寝るようになりました。
今日なんかはフローリングでベターっと。
○○肩、大丈夫ですか?
痛い時にぼんさんが抱っこーだけど
期間限定だから貴重ですよね^^
お大事になさってください
貴重な触れ合いを楽しまなくては( ´艸`)
私、この前三十肩になりました!
腕が上がらなくて不便しましたが
今は良くなりました~
肩甲骨を痛めてたみたいでして
どうやら、三十代でも四十肩と言うそうです…
o(TωT )ショックでした…