Trackback URL
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
確かに1匹だからできるのかも^^
うちなんて適当さー(笑)
そうなんですよ~~~(笑)
私も昔はちょ~~適当で^^;
そうゆう方がのびのび育つかなぁとも思います^^
ぼんさんは寝る時間が決まってるのですか?
何処で寝てるんだろ?
ごはんはちゃんとはかってあげてるのですね。
ほっちゃんもはかってたけど、最近はしてません^^;;
ほっちゃんがあまりガツガツ食べないからいいか…と
思ってたけど最近「太ったんじゃね?」疑惑です。
ダイエットぴいひょろがしなければですよ〜。とほほ〜。
泥棒猫元をケージに入れても・・・
その分みんな裏の空き地で駆け回っている子が
(風に元と花御嬢さまはお家が大好き)
だからかな??風爺さんは落としで痩せてきたけど
後のお二方・・・・
ダイエット食にしたら美味しくてみんなガツガツ(00)
ダイエットにならなかったんですよ><
なかなか更新できませんが よろしくお願いします。
朝、寒そうですね~。
うちも、最初は量ってあげてたのに・・
いつの頃からか・・だいたいこれぐらい・・に
なりました。
そして・・もっとごはん~っと、じっと要求されます~。
昨日、FNS歌謡祭・・懐かしい曲が沢山でした(^^)♪
ぼんさんって寝る時間決まってないです^^
冬は私が寝るときに布団に一緒に入ってきます^^
(冬限定です^^;)
ですねぇ^^;
ぼんさんははかってあげています^^
初めての経験です(笑)
今まではかってあげた経験ないです^^;
ぼんさんもガツガツ食べる方ではないので助かります^^;
でも。。。
もしこれから家族が増えたら。。。
なんてことも考えたりしてます^^;
ダイエット。。。
難しいです^^;
永遠のテーマ(笑)
家族が多いと無理です^^;
私もそうでした^^;
今は、ねこ様のダイエット食も豊富なっていますが、
美味しいんですねぇ^^;
逆に食べてしまったら意味がないですねぇ^^;
でも。。。
ほんとは元気に食べてくれてるのが一番なんですよね^^;
お出ししたものを残したりしても心配して。。。
食べ過ぎても心配して。。。
私も困ったお世話係です^;
こちらこそありがとうございます^^
これからも宜しくお願いしますね^^
適当~(^_^;)
すもっちさんを見習わなければ!
体重が増えるのはあっという間なのに
減らすのは大変よね
身をもって解ってます(笑)
はい^^;
寒いです^^;
お布団の中よりコタツが暖かいのか、
ぼんさんは私と一緒に起きてコタツにインです(笑)
でも。。。
今時期の夜空が一番好きです^^
天の川が綺麗に見えるんです^^
そこまで??
って思うのですが^^;
でも、病院とかでダイエット言われて、
食べたいのに食べられないのが一番辛いと思うので^^;
私も食事療法って絶対無理!!
ですから^^;
ぼんさんも毎日体重はかってます^^;
FNS歌謡祭^^
楽しいですよね^^
コラボも意外性があって^^
いえいえ^^;
私もきっと家族が多ければ大雑把^^;
一人っ子なのでしています^^;
これから家族が増えたりしたら。。。
きっと無理^^;
私も食事制限って絶対無理なので^^;
だって!!
食べたい物が食べられないなんて地獄です!!^^;
って??
私も減らないんですけどね^^;
わんこやにゃんこにダイエットしろと言うのは
酷な話しだわあ(^_^;)
ひとりっこさんだったら、食事の管理もしやすいね。
うちみたいに大家族だと、つい誰が食べたか分からなく
なることが(-_-;)
ご飯時間に食べてくれない子がいると、出しっぱなしに
してるときも‥
それを狙って食べまくる子がいるから、大小さまざまな
ニャンコが出来上がります(笑)
もうフロントガラスが凍るんですか!!
さみーんだなー(笑)
風邪くひくなよ~(笑)
ニャンコの食事管理はママの大切な仕事ですもんね。
うちでも、1日分を量ってタッパーに入れてます(^^)
プラスオヤツですから、すもっちさん所と同じですね。
あ、2ニャンのご飯ですけど、凛はロイカナしか食べない
グルメ(贅沢)ニャンコなので、うちは苦労ないんですよ♪
今のところ、凛はロイカナインドア、凛生にはピュリナを上げてます。
本当は凛生にサイエンスダイエットを食べてほしいんですけどね・・・
マズイらしいです(^^;)
朝と晩で量を変えてるんですね^^
うちは朝晩2回で25グラムずつ~
2ニャン並んでないと食べないので
横取り防止で見張ってますよ^^
療法食だから1日50グラムでも現状維持出来てます^^
頑張ってくださいね~
そうなのです^^;
誰かに聞いたのですが。。。
肥満気味の子供に食べるな!!って言うのが
一番辛いって^^;
ねこ様もいぬ様もお世話係がお出しする物を食べるだけの
生活なのに。。。^^;
そこでまたダイエットって酷過ぎますよね^^;
うんうん^^
分ります^^
その様々な子がまた可愛いんですよね~~^^
たくさんの家族を管理されてる方って尊敬します^^
私は管理は無理かな(笑)
そら食べろ~~~ってなる^^;
さみ~~でぇ~~(笑)
凍えっじぇ~~^^
来てみない~~(笑)
って北海道の人が見たら怒るなぁ^^;
でも。。。
おばかは風邪ひかないのほんとみたい^^
お二猫おられると大変ですよね^^;
うちのぼんさんもピュリナのインドアです^^
ロイカナをあげておられる方が多いので考えましたが
こちらのホームセンターには置いてなくて^^;
種類も豊富でかなり迷った気がします^^
うちも初めは25グラムずつの50グラムでした^^
でも避妊してからどんどん増えたので少し減らしてみました^^
見張るなんて大変ですね^^;
一人っ子はまだ楽ですね~~^^
ぼんさん一日一度は体重測定していて^^;
(私もなんですが。。。^^;)
切ないです^^;(私が。。。)
でも頑張る^^;