Trackback URL
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
500円って細かい金額が少し気になりましたが…(笑)
ニャンコって、そばに来るから撫でてほしいのかと思ったら違ったり、遊んでほしいのかと思ったら違ったりってことがよくあります。
ただ、側にいたいだけなの!
ってよく怒られるんですよね(^-^;
行かなかったら取られるんですね~・・・
でも、そのほうが参加者が増えるのかも?
お疲れ様です。
罰金制?なんですね。
ツンデレのボンちゃん、
さりげなさを装って傍に座ったり真ん丸お目目で見上げたり、
そのしぐさの一つ一つがたまりませんね~。
振り回されるすもっちさまの気持ちがわかるような気がします。
え~!!^^;
わいさん地区はありませんか??
もしかして鳥取だけとか??
でも。。罰金ないときっと出ません^^;
そうでよね^^;
いったいどうしたらお気に召しますか??
って時よくあります^^;
ぼんさん私にはチョ~強気だし^^;
もう!!わっかんない人ね!!って感じで
よく怒られます^^;
そうです^^;
その罰金なかったらほんとに行かないと思います^^
男性陣はそのあとに懇親会があるので
それも楽しみなのでは??^^
ん?もしかして罰金はその懇親会費になるのかしら??
なら悔しいから絶対出ないと!!(笑)
ありがとうございます^^
そうですね^^
罰金制ともいいます(笑)
でもそうしないとみなさん参加しないでしょうねぇ^^;
私も含め(笑)
ほんとに^^;
お世話係もこまったもので^^;
どんどんわがままお嬢様になっていく(笑)
でもそれがたまらなく嬉しいのです^^
罰金なんてあるんですか!!??
しかも、微妙に、高い気が・・・( ̄▽ ̄;)
不器用な愛情表現する子は、余計に気になっちゃいます^^;
わかるわぁ(*´ω`*)
実は、ぼんさんの作戦だったりしてw
結婚したときに初めに入ったアパートは欠席の時は1000円の罰金でした。
2500円は高いですね(>_<)
私なら素足でも出そうです!!
嗚呼、ぼんさんとニャンじゃらしで遊びた~い!!
ぼんちゃんお膝に来ないのね
でも愛の形って色々よね^^♡
リリーを気遣うコメントありがとうございました^^
お医者に行って補液、点滴、吐き気止めの注射をしてもらい今は落ち着いています
そなの(笑)
罰金!!(笑)
高いでしょ^^;
だからすっぴんでも出るの^^;
気になっちゃいますよね^^;
え??作戦??
ぼんさんいつの間にそんな小悪魔に・・(笑)
やはり地域性ですかね^^;
でも。。。夫婦をしていた時代のアパートは
溝掃除もなかったかな^^;
2500円はほんとに高いと思います^^;
今、必死で狭い部屋を広く見えるように模様替え中^^;
いつでもおいでませ^^/
罰金がなにげにお高くて^^;
忘れていたらほんとに凹みます^^;
ぼんさんもお年をめされるとお膝に。。。
なんてこともありましょうか^^;
ないな。。。^^;
いえいえ^^
このまま落ち着いて、元気になってくれるよう祈っています^^
町内の溝掃除って不参加は、お金を取られるんですか?
それはビックリ。。。
うちの町内もありますが田舎者なので不参加って人があまり居ない
良かったですね~ 呼びに来てもらって~ (^_^;)
うちも れおとしろお以外は抱っことか嫌いです
でも ぼんさんみたいに隣に控えめに寝てます
溝掃除は半年に一度あるのです^^;
まぁ男性が多く出てくれますので楽なのですが^^
そうですね^^
ぼんさんがお膝にのってくれたら。。。
たぶん私ってなにもしません(笑)
お高いですよね^^;
きっとそうしないと参加者が少ないし、
出た方の負担が大なのだと^^;
すこし寂しいです^^;
でもぼんさんなりの愛情表現と思っています^^
ねこ様もいろいろですよね^^
うちの周りって結構住宅地になってしまって^^;
町内の人口が減っても、うちの周りの人口は増えてるらしい。。。(笑)
昔からいる方も多いのですが、新しい方はきっと
でないのでしょうね^^;
参加する方の負担を考えてと思います^^
ほんとに感謝ですわぁ(笑)
ねこ様それぞれですね^^;
少し寂しい気もしますが。。。
暗い部屋から。。。
ジー。。。っと視線を送られると。。。怖い(笑)