Trackback URL
≪ 明日は宮参り | HOME | 手作り網戸^ ^ ≫
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
何年もそうなんですか(^_^;)
どうなっちゃってるんですかね?
ミンミン蝉の立場がなくなりますやんね(笑)
ふしぎな話だわ~ 季節感がすっかりなくなってる(^_^;)
今年はまだだけど昨年も一昨年もヒグラシの鳴くのが
早くなってる気がする・・・。
ヒグラシが鳴くと夏も終盤かなって思っていたけど
ここ数年は「良く考えてから鳴いてよねッ!」みたいな?(笑)
それにしてもぼんちゃんの真ん丸なお目目に笑。
そうなのです^^;
ここ何年か気になっていて^^;
ミンミン蝉さんの鳴き声に気がついてない???
この猛暑にヒグラシって・・・
田舎でこんな疑問^^;
ほんとにおかしいです^^;
OOOTAFUKUさんも!!
でもそうですよね^^;
早くには感じてはいたのです^^;
でも去年あたりから7月の梅雨明け位に鳴くんです^^;
ミンミン蝉さん・・
いつ鳴いているかわからないくらい^^;
もの悲しくなる季節には
まだほど遠いと思うのですが・・・^^;
基本がびっくり顔なぼんさんです☆
コノハズク(フクロウ?)に似てるって^^
もしかして、知らないうちに鳴き声聴いてるのかなぁ?
こちらも田舎の方なので、聴いてる気がするんですが・・・。
まさか、北海道にはいないとか?( ̄◇ ̄;)
どんな鳴き声なのか気になる~><
んとね・・
カァナカナカナカナ~って表現されてる^^;
この声を秋に聞いたら、何かもの悲しくなる感じなんです^^;
でもこの猛暑で聞くと。。。
暑さで頭おかしくなっちゃった??って思います^^;
北海道にもきっといますよ^^
鳴いてると思うけど、私もセミの鳴き声なんて
気にするようになったの最近なので^^;
今までは「うるさい」位しか思わなかったから^^;
初夏は、ニーニー蝉が鳴き始めて、
真夏には朝にクマゼミ、昼にアブラゼミ、ミンミンゼミ、
夏の終わりにツクツクボウシ、ヒグラシ、って相場は決まってるのにね。
蝉も混乱してるんでしょうね。
すっごい暑いし、
朝晩は、ちょっと気温が下がるから、秋口と思っちゃうんでしょうね。
春から季節感、変だったしね~!!
春に大雪とか...
体調を崩さないように気を付けましょうね!!
ぼんさんもね~(^_-)-☆
車で走ってる時だったので、一瞬だったんですけど。
この時期に鳴くこともあるんですかね?
確かに、夕方になるとまだ少し涼しくなりますけど・・・
秋に桜が咲くみたいなものなんですかね?
ヒグラシの声を聞くとあぁ、夏も終わりだな…って感じになりますよね〜
最近のこの異常な気候のせいで虫たちも季節感が狂っちゃっているのかしら…?
そう言えば…蝉の声をまだ聞いていない気がするなぁ〜
うふふ、ぼんさんには関係ないよね〜(^^)
いつまでも、赤ちゃんでいいよ~(^Ⅲ^*)v
ひぐらし・・・すもっちさんと同じことを感じていました!
晩夏の夕方、あの鳴き声を聞くと「もう夏も終わりなんだな」って、寂しくなった記憶があります。
あと、夏休みの宿題が終わってないぞ~!という焦り(笑
でも・・・四国生まれの相方は、ひぐらしは夏の始まりに鳴くものだと言っていましたよ~
温暖化で変わってしまったのかしら・・・
ミンミン蝉、頑張って欲しいですね♪
私そこまでわからないですσ^_^;
多分…種類別鳴き声はわかるかと…
順番はわからなかった^ ^
勉強になりました^ ^
私も年をとったのか、
結構季節感とか考えるようになってσ^_^;
昔は考えなかったのに(笑)
やはり土の温度とか変わってきたんですかね^ ^
お互いに体調管理しっかりしないとですね^ ^
私が仕事に出かける時にエアコンスイッチオンです^ ^
私が帰ったら窓を開けてエアコン切ります^ ^
だってうちぼんさんのためだけにエアコンつけるんです(笑)
結構みなさんも感じておられるようで、
びっくりです(笑)
でもそれだけ気候がおかしくなったのかしら?と思いますよねσ^_^;
自然のものって結構正直ですもんね^ ^
そうそう^ ^
秋に桜^ ^
そんな感じ^ ^
ヒグラシσ^_^;
季節感も何もないですよね(笑)
この猛暑にヒグラシσ^_^;
土の温度がおかしくなっているんでしょうね^ ^
孵化の時期間違えちゃったってσ^_^;
ぼんさん^_^;
蝉が遊びにきたらどうなるか見ものですσ^_^;
おとにゃを目指すダッチャ☆(笑)
だっちゃも結構お子ちゃまですけどね(笑)
そうなんです(笑)
ヒグラシの声を聞きながら蚊取り線香を横におき夏休みの宿題(笑)
やってたσ^_^;
そうなんですか^ ^
四国は夏の始めですかぁ^ ^
いろいろなんですね^ ^
でも確かに、気候がおかしくなって
土の温度も変わってしまったのかなぁとも思ったり^ ^
何にせよ不思議です^ ^
大型台風も、本島は避けましたがまだまだ風が強いです。
で、すもっちさん!
クマゼミ・アブラゼミ 少年期は、よく取って食べたなぁ~!
今考えたら恐ろしいねぇ~!
食べられそうな所あったっけ(;^_^A