Trackback URL
≪ すもっちは見た☆ | HOME | そろそろ卒業? ≫
Author:すもっち
主なキャスト
ぼん☆
このブログの主役☆
常に上から目線の
ツンデレプリンセス☆
☆2012年7月3日家族記念日☆
らん☆
プリンセスぼんの妹分☆
常にやんちゃな暴走娘☆
☆2014年10月4日家族記念日☆
すもっち☆
プリンセスぼんの
いいなりお世話係☆
暴走娘、らんには
振り回されてます☆
しぃちゃ☆
ぼんとらんのお姉ちゃん☆
すもっちの娘☆
すもっちだけにはかなり強気
デビット☆
すもっちの良き理解者
プリンセスぼんに片思い
なぜからんには強気^^;
Ken☆
ぼんのお兄ちゃんですもっちの息子
Rinaちゃん☆
Kenの素敵なお嫁さん
凜汰郎☆
すもっちの初孫
今年小学生です^^
通称りんりん☆彡
安次郎
Kenの次男^^
通称あんあん^^
押して頂いたら
励みになります☆^ ^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ありがとうございます☆
ぼんぼんぼん☆はリンクフリーです^ ^
リンクしてださったら嬉しいです*(^o^)/*
コメントもお気軽に^ ^
Comment
でも、無関心のぼんさんに、
ちょっと笑っちゃいましたw
玄関に網戸があると、
風の通り道ができて、ずいぶん気持ちがいいでしょうね♪
人間の出入りが難しくない作りに出来るなら、
ウチも取り付けたいドアがあるんですけどね〜、
元来の不器用に加えて、面倒くさがりなもんで、
まったく実行する気配がありません。。。(´□`。)
あ、あと、だいぶ前のコメントの件で今更なんですけど、
>カマドウマって頭についたらはげるんですか?
これは初めて聞きましたよ〜。
子どもの頃に住んでた家にたくさん出て、
頭についてこともあった気がしますけど、
はげなかったですw
すもっちさん、脱走柵、力作ですよ~☆☆☆星3つ!
ナイスなアイディアです~
暑い中、お疲れ様でした!
うちの子たちは、外で相当嫌な目にあったのか誰ひとり出たがりません^^;
暑い中の作業、おつかれさまでした~^^
手作り網戸なんて素敵です!!
我が家の網戸は下の部分が外れて、蚊や羽ありがバンバン入ってきます。(^^ゞ
意味な~し(≧▽≦)
ぼんさんの無関心&ウトウト顔
疲れが飛びますね(≧▽≦)
これからどんどん暑くなるので風通しのいい網戸が必須アイテムですね!!
作業お疲れ様でした~!!(#^^#)
歯医者の初診料って高いですよね!!
治療によっては想像を超える治療費を請求されて、固まることもしばしばです。(>_<)
お疲れ様でした。いいのが出来ましたね(^^)
これで、ぼんさんがお外の誘惑に負けそうになっても安心ですね(^^)v
うちも玄関の対策考えないといけません。
ドア開けても飛び出すことは無いんですけど分からないですもんねf(^_^)
写真写りの良さに私もびっくりです^^;
ぼんさんはいつもはお手伝いと言う邪魔をしてくれるのですが、
今回はマッタリと良くお休みでした^^
うちの造りが玄関側に道路☆反対側に田んぼと、
障害物がないので風の通りがいいのです^^;
ぼんさんにも出来るだけ風を感じてほしいです^^
玄関ね^^;出入り出来るように作ったはずが・・
デビットお腹が・・・^^;
なので外さないと出入りが出来ないです^^;
やっぱりはげないですよね^^;
デビットはどこ情報なんでしょ^^;
頑張ったかいがありました^^V
油断は禁物なので気を引き締めて頑張ります^^
コメントありがとうございます☆
ただの貧乏人かもしれないです^^;
正直・・私なにやってんだ・・と?汗をふきながら
思った・・(笑)
出たがらないのは相当ですね・・・
実は、うちのぼんさんも出たがらないのです^^;
宜しければ7月4日のブログをどうぞ(笑)
ただ、ぼんさんに外を感じてほしいです^^
でも、きっと脱走してしまったら二度とうちには
帰れないんじゃないか・・?と言う位恐がりです。
家に慣れない人が来ると、全く出てこず、
気配さえ消してしまいます^^;
ご飯も食べない^^;
だからもう!!お世話係必死です(笑)
せっかくうちの子になってくれたので、
出来るだけ楽しく、幸せに^^
なにかいい案あったら教えてくださいね^^
これからも宜しくお願いします☆
がんばったかいがあったぁ^^V
あら・・網戸修理にお伺いしましょうか?
お題は生ビール一杯で手を打ちますよ^^
疲れが吹き飛ぶどころか・やる気がなくなりました^^;
う~ん☆
私がほっといたのが悪いのですが、保険適用外の歯の
金額を提示されたのでやっぱりびびりました^^;
笑ったら銀歯が見える場所なんです^^;
悩むなぁ・・・(T_T)
ぼんさんに興味を示していただかなくても(笑)
こうやって皆さまに労って頂くと・・(涙)
ねこ様の行動はほんとにわからないですよね^^;
ぼんさんもきっと飛び出してしまうことはないのだと
思います。でもわからない^^;
それにうちのぼんさん・・
きっと脱走したら帰って来れないくらいびびりなので^^;
そっちのが心配です^^;
はじめまして♪ ぴよまるです。
コメントありがとうございます。
伝えたいとか、わかりたいという気持ちがあると
どんなときでも通じ合えるものなんですよね。
あ・うん でなくても、
全然構わないんだよということはを
付け加えておきたいです(笑)
それにしてもすごい大作を作られましたね♪
この柵に、網を張ればいいんですね。
うちは網なしだから網戸の所にしかできなかったわ。
良い事を教えてもらったわ!
ありがとうございます。さっそくやってみます。
ホームセンターで、安そうなのみっけてこよっと(笑)
言葉は大切なもので、とても繊細^ ^
実際には言葉も凶器になってしまって…
消しゴムで消せないものだから、
かなり気を付けて話さなければ^_^;
言っていいこと悪いこと、
わきまえて、思い切り会話したいな(笑)
でしょ(笑)
大作です(笑)
私もこんなになると思ってなくて^_^;
でも結果上手くできたのでよしとします(笑)
少しは参考になりましたか^o^
一つ難があるとすれば、
これ、網戸を切って結束バンドで止めています。
網戸は切ったところからほつれます(笑)
多めにとめしろを作った方がいいと思います^_^;
この計画性のない私が作れたので(笑)
コメントはいつでも^ ^
私もぽち逃げが多い人です^_^;
来て下さってる事が宝です^ ^