訪問ありがとうございます^ ^
昨日の記事に、温かいコメントをたくさんいただいて^ ^
ありがとうございます
これからもまったりのんびりやりますので
よろしくお願いします^ ^
さて、今日すもっちはやっと休みを頂いて、
こちら↓↓↓

iPhone撮影☆
恐怖の館にワクチン行ってきました^ ^
ぼんさんを車に乗せるのは大変で(ーー;)
本当はしぃちゃと行きたかったのですが叶わず(ーー;)
年期の入ったキャリーで^ ^

iPhone撮影☆
車に乗せて…

iPhone撮影☆
行きの車内でギャオギャオ(ーー;)
キャリーから脱走を試みて…
不思議なことに病院の駐車場に着くと黙る…(これ何時ものこと)
病院では一言も鳴かず…
さて帰り^_^;

iPhone撮影☆
飛び出した^_^;

iPhone撮影☆
帰りは景色を少し眺める余裕はありました^ ^
帰ってからのぼんさん^_^;

デジイチ撮影☆
少し文章が多くなります^ ^
今日、ぼんさんはワクチンと、お願いをして血液検査をしました^ ^
結果なのですが、異常はありませんでした^ ^
ただ、一つだけ脱水の症状があると言われました。
私的にびっくりでした。
よく飲んでいたと思っていましたと獣医師さんにお話ししたら、
ねこは、お水の飲み方が下手な動物で、一度に量が飲めない。
私のように朝から夕方に仕事をしていて、夕方しか一緒にいられないお世話係が
良くお水を飲んでいるなぁと感じるのは、
きっと量が足りていないと思います。とおっしゃっていました。
これはぼんさんのお食事ばしょと水飲み場所です。

iPhone撮影☆
電気でお水をろ過するお水が流れる浄水器型と、陶器のボウルを置いています。
どちらかと言うとボウルの方でよく飲んでいます。
獣医師さんがおっしゃっておましたが、陶器の方がお水がまろやかになって
美味しいそうです^_^;
でも、流れる浄水器の方が効率良くお水がお口に入るそうです^_^;
そして結論^_^;
浄水器の中に陶器のかけらかセラミックボールを入れてみる^ ^
これから寒くなるので出来るだけぬるま湯をお出しする^ ^
ぼんさんはお水を飲まないわけではないのでなんとかお水を
効率良くお口に入れて頂く^_^;
あと、少しウエットフードも考えています^ ^
ぼんさんってお水を飲む時にすごく飛ばすのですが
半分もお口に入っていなかったんですね^_^;
長々すみません^_^;
自己満足です(笑)
いつも訪問・応援・コメントありがとうございます^ ^
毎日の更新の励みになっています^ ^
いつもぽち逃げで申し訳ありませんm(_ _)m
頂いたコメントには時間はかかりますがお返事をするようにしています^_^
お時間がありましたらのぞいてやってくださいね^_^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ今日は勉強になりました^ ^